ホーム > タクシーで鳥取観光 > タクシーでほっと鳥取観光 > クラフトとカフェコース

クラフトとカフェコース

クラフトとカフェコース

「暮らしに役立ち、暮らしを美しくするもの」全国的にも注目されている"鳥取のものづくり"を体感するコースです。
因州和紙:あおや和紙工房
あおや和紙工房
因州和紙の里 青谷にある和紙に関するいろいろな体験が楽しめる「あおや和紙工房」。本館展示場では、和紙と光をテーマにした「和紙のオーロラ」等の常設展示のほか、季節ごとに「企画展」を開催し、和紙の新しい用途、芸術などを提案しています。(滞在時間:約60分)

詳しく見る

民芸運動:鳥取民藝美術館
鳥取民藝美術館
昭和初期に民芸運動を進めていた吉田璋也が開設しました。白い土蔵造りの建物は昭和二十四年の開館当事鳥取民芸館と呼ばれていました。館内には山陰に伝わる古い民芸品をはじめ日本全国や中国、ヨーロッパなどからも収集された民芸品が多数展示されています。(滞在時間:約30分)

詳しく見る

昼食:たくみ割烹
たくみ割烹店(昼食)
昭和37年開店。鳥取民藝美術館、たくみ工芸店と隣接して生活美術"民芸"をテーマにした施設の一角にあり「地元でとれた魚や野菜などの食材をなるべく使って地産地消に努めています」と鳥取の旬の郷土料理を手作りの器で提供することを旨にこだわりのうかがえる割烹の老舗です。(滞在時間:60分)

詳しく見る

たくみ工芸店
たくみ工芸店
白い土蔵造りの烏取民芸美術館の隣のショーウインドウがある建物です。県内をはじめ全国各地の工芸品が陳列されています。吉田璋也氏が指導再興された牛ノ戸焼や柳宗悦デザインの食器で全国的に有名な中井窯そして同じく吉田璋也氏がプロデュースした延護寺焼などが置かれています。(滞在時間:20分)

詳しく見る

陶芸:牛ノ戸窯
牛ノ戸窯
牛の戸焼は天保年間(1830~1844)に石州から来た職人が伝え現在まで民窯として継承されました。明治から大正にかけて全盛時代を迎え因幡から美作、若桜で販売されたほか徳利は遠く北海道まで運ばれました。(滞在時間:約60分)

詳しく見る

カフェ:大江ノ郷自然牧場ココガーデン
大江ノ郷自然牧場ココガーデン
「大江ノ郷自然牧場」は、放し飼いにこだわった養鶏牧場。八頭町船岡地区の緑豊かな自然の中、天然地下水や無添加の飼料を食べ、元気に走り回って育った鶏たちの卵「天美卵」を使用したスイーツが大人気! 天美卵だからこそのコクでスイーツ好きのハートをガッチリつかんで離しません。(滞在時間:約60分)

詳しく見る

ショッピング:道の駅清流茶屋かわはら
道の駅清流茶屋かわはら
鳥取市の南部に位置し、鳥取自動車道・国道53号線と八頭町・若桜町方面の分岐点にある道の駅で鳥取の新しい玄関口。河原町は鮎のまちとして町の中心を千代川が流れており交通の要所で道の駅「清流茶屋かわはら」として県外からの観光客をはじめ、鳥取自動車道利用者の休憩所としてにぎわっています。(滞在時間:約30分)

詳しく見る

※コース内容の変更ができます。「このコースをベースに作成する」よりお進みください。

※自分だけのオリジナルコースを作成するには「コースを作って予約」をご利用ください。

タクシーでほっと鳥取観光

おすすめコンテンツ